20代女性
20代女性
ケイ・レディースクリニックは、女性の健康と美容に関する幅広いサービスを提供しているクリニックです。オンライン診察やピル処方に対応しています。
初めてケイ・レディースクリニックを利用する方にとって、実際に安全なのか気になるのではないでしょうか。そこで本記事では、ケイ・レディースクリニックの低用量ピルの実績や口コミから見るメリットを解説します。
またケイ・レディースクリニックを比較できるように、他クリニックも紹介しているのでぜひ参考にしてください。
ケイ・レディースクリニックの基本情報
画像引用:ケイ・レディースクリニック
内容 | |
---|---|
クリニック名 | ケイ・レディースクリニック新宿 |
診察時間 | 11:00〜12:30 14:30〜18:30 ※日曜・祝日の受付時間は17:30まで ※休診日:年中無休 |
所在地 | 〒163-0605 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル 5階 |
アクセス | JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線「新宿」駅西口より徒歩約5分 都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩約2分 |
診療科 | 婦人科(自費診療・保険診療) 美容皮膚科(ニキビ治療・医療用まつ毛育毛薬・美容注射) |
電話予約 | 03-3343-9555 |
ピルの種類 | 低用量ピル(1シート28日分) モーニングアフターピル 月経をずらしたい |
オンライン診療の有無 | あり |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点の公式サイトの情報です
ケイ・レディースクリニックのピル処方は3種類!値段は?
ケイ・レディースクリニックはアフターピルを含め3種類です。ここではピルの種類やかかる費用を詳しく解説します。
低用量ピルは2種類
低用量ピルの種類 | 料金 |
---|---|
トリキュラー ラベルフィーユ、アンジュ等の純正品 |
1シート3,300円 |
マーベロン ファボワール等の純正品 |
1シート3,300円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点
低用量ピルは排卵を抑え女性ホルモンの量を調節することで、避妊効果を得る薬です。
その他にも、子宮内膜を薄く保つことで月経量や生理痛を減らし、生理の不快感を和らげる効果が期待できます。
さらに低用量ピルにはPMS(月経前症候群)の予防や、肌のコンディション改善、生理周期の調整がしやすいなどのメリットがあります。
ケイ・レディースクリニックでは、一相性トリキュラーと三相性マーベロンの2種類の低用量ピルを扱っているのが特徴です。
- 妊娠したくない
- ニキビを治したい
- ニキビを何とかしたい
- 生理周期が乱れている
- 生理痛がつらい
- 生理前のイライラ(PMS)を解消したい
- 卵巣癌や子宮体癌の予防したい
月経をずらすピルは1種類
料金 | |
---|---|
月経をずらしたい | 3,300円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点
ケイ・レディースクリニックでは中用量ピルには発がん性のリスクが高くなると考慮し、低用量ピルを用いて生理をずらします。
なお生理をずらすピルの種類はホームページ上では記載されていないため、問い合わせをすると良いでしょう。
生理を早める方法
7日間早めたい場合は14番まで服用した後、次の日から22番を服用します。15番から21番までの7錠を残すことになります。
生理を遅らせる方法
21番目まで服用した後、遅らせたい日数分だけ次のシートから実薬(1−21番の錠剤)を前借りして服用します。例えば、5日遅らせたい場合は5錠、10日遅らせたい場合は10錠を前借りします。
なお現在ピルを服用していない方は、なるべく早く受診することが推奨されます。
モーニングアフターピルは1種類
料金 | |
---|---|
モーニングアフターピル | 10,444円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点
ケイ・レディースクリニックでは、独自のモーニングアフターピル(緊急避妊ピル)を提供しており、性行為後5日以内に服用した場合の成功率は99.9%以上、7日以内であれば99%以上と高い効果を期待できます。
処方にあたり内診や血液検査は不要です。簡単な問診を行い問題なければその場でアフターピルを処方してくれます。
なお、モーニングアフターピルの料金には吐き気止めも含まれているため、副作用の吐き気が現れた際におすすめです。
その他にかかる費用
内容 | 料金 |
---|---|
診察料 | 初診料:1,000円 ※保険証がない場合は3,300円 再診料:200円 |
送料 | 600円 ※オンラインを利用した場合 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点
ケイ・レディースクリニックでは保険証の提示で初回1,000円の診察料となります。ただし保険証がない場合は3,000円です。
処方の流れについては以下の通りです。
- 来院・受付
- 問診
- 処方
- 受け取り
簡単な問診を行った後、問題がなければ医師が処方してくれます。内診や血液検査などは行いません。
ケイ・レディースクリニックの口コミ評判から見るメリット
ケイ・レディースクリニックを利用する前に、どのようなクリニックなのかを知っておく必要があります。
ピル処方のメリット①血液検査が必要ない
30代女性
20代女性
ケイ・レディースクリニックで扱っている低用量ピルは、血栓症を起こす確率が低いとされています。そのため、ピル服用中の血液検査は不要とされており、これにより患者の負担を軽減。
クリニックの方針として、不要な検査を行わず患者にとって最も安全で効果的な避妊方法を提供することを目指しています。低用量ピルの処方にあたっては、患者の健康状態やニーズに応じた適切なアドバイスを行ってくれるでしょう。
ピル処方のメリット②メール相談はすべて院長が回答
30代女性
20代女性
ケイ・レディースクリニックのメール相談サービスは、院長自身がすべての相談に回答しているため、信頼性と専門性の高いアドバイスが期待できます。何か気になることがあれば、気軽に相談してみると良いでしょう。
ピル処方のメリット③アフターピルの返金保証制度がある
30代女性
20代女性
ケイ・レディースクリニック新宿のアフターピルは、利用者に返金保証制度が適用されます。医師の指示通りに服用したにも関わらず妊娠した場合、薬代の返金を受けられます。
返金を受けるための条件には「薬を正しく服用すること」「受診日から数えて3週間から5週間以内にで診察を受けられること」です。
ケイ・レディースクリニック以外のオンライン診療をご紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
クリニック | クリニックフォア | メデリピル | エニピル | スマルナ |
低用量ピル | 2.783円 定期配送 |
2,970円 定期配送 |
初回2,563円 2回目以降3,278円 定期配送 |
2,980円 定期配送 |
診察代 | 1,650円 | 無料 | 2,200円 | 1,500円 |
送料 | 550円 | 550円 | 550円 | 料金に含まれる |
ピルの種類 | ラベルフィーユ ファボワール マーベロン トリキュラー アンジュ |
ファボワール28錠 ラベルフィーユ28錠 マーベロン28 トリキュラー28 アンジュ28錠 シンフェーズ28錠 |
トリキュラー ファボワール ラベルフィーユ シンフェーズ アンジュ マーベロン フリウェル配合錠LD ルナベル配合錠LD |
トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ |
おすすめ ポイント |
土日も診療可能 定期購入なら31%オフ |
おまとめプランは送料無料 1年間継続で10%オフ |
ピルの種類が豊富 毎月発送割引で20%オフ |
12シートが5,000円引き お薬の変更が無料 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点の公式サイトの情報です
アフターピルを購入するならケイ・レディースクリニックだけではなく、他のクリニックを見ておく必要があります。ここでは以下の4つのクリニックをご紹介します。
値段重視なら「クリニックフォア」
画像引用:クリニックフォア
- 2,255円から始められる
- 土日も診療可能
- 最短当日発送
- プライバシー厳守
クリニックフォアの料金表
低用量ピルの種類 | 料金 |
---|---|
ラベルフィーユ ファボワール マーベロン トリキュラー アンジュ |
12ヶ月まとめて定期27,050円1ヶ月あたり2,255円 定期配送2,783円1ヶ月あたり2.783円 2ヶ月分6,556円1ヶ月あたり3,278円 3ヶ月分9,834円1ヶ月あたり3,278円 6ヶ月分19,668円1ヶ月あたり3,278円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点の公式サイトの情報です
クリニックフォアでは、第二世代(3相性)と第三世代(1相性)の低用量ピルを5種類取り扱っています。
低用量ピルを12ヶ月の定期便で購入すれば、通常よりも31%安い2,550円から始められます。オンライン診療を利用することで、自宅にいながら安心してピルの処方を受けられるのが特徴です。
クリニックフォアでは、使用にあたっての不安や疑問に対するサポートも充実しています。定期受診が必要な場合もオンライン診療で対応可能です。
また初めてピルを飲む方の飲み忘れや副作用への不安、生理時の体調不良の対策や症状記録のサポートをLINEで提供しているので、何かあったときに安心できるでしょう。
クリニックフォアは低用量ピルをシンプルな包装で発送してくれます。さらにポスト投函なので家族の人が受け取ってもバレることはありません。
クリニックフォアの基本
概要 | |
---|---|
低用量ピルの種類 | ラベルフィーユ ファボワール マーベロン トリキュラー アンジュ |
診療時間 | 平日7~24時 ※土日祝日をはじめ、日によって異なる |
対面診療の有無 | あり |
診察料 | 1,650円 |
配送料 | 550円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点での公式サイト情報
初めて利用する方には、自分に合っているかどうかを判断するために、2シート分継続します。そのため最小単位が2ヶ月分となっています。
満足度で選ぶなら「メデリピル(mederi)」
画像引用:メデリピル
- 利用者の98%が満足したと回答
- おまとめで購入すると送料が無料
- 1年間継続で10%オフになる
メデリピルの料金表
メニュー | 料金 |
---|---|
定期便プラン | 2,970円/月 |
3シート おまとめプラン |
1シートあたり2,970円 総額9,460円 |
6シート おまとめプラン |
1シートあたり2,970円 総額17,820円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点の公式サイトの情報です
メデリピルは、初めての利用者に限り、初月のピル代が無料となるサービスを提供しています。メデリピルを利用する際の診療代はずっと無料です。
LINEを通じて簡単に診療の予約や相談ができるため、手軽に利用することが可能です。さらにメデリピルではピルに関する正しい知識の提供に努め、利用者が安心してピルを使用できるようサポートしてくれます。
プライバシーに配慮したサービス提供を心がけており、個人情報の取り扱いにも細心の注意を払っているのもおすすめポイントです。
メデリピルでは1年間低用量ピルを継続した方に、毎月ピル代を10%オフになるキャンペーンを実施しています。通常2,970円のところ、2,673円になるので、お得に利用できますよ。
メデリピルの基本
概要 | |
---|---|
ピルの種類 | ファボワール28錠 ラベルフィーユ28錠 マーベロン28 トリキュラー28 アンジュ28錠 シンフェーズ28錠 |
診療時間 | 10〜23時 ※予約は24時間受付可能 |
対面診療の有無 | なし |
診察料 | 無料 |
配送料 | 550円 ※6シートおまとめプランは無料 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点での公式サイト情報
メデリピルでは問診時に血液検査の結果をアップロードすると、提携している医療機関の医師がきちんと診察してくれます。血液検査は医療ガイドライン上で必須ではありませんが、心配な方は定期的に診察してもらうと安心でしょう。
なおメデリピルでは血液検査を行なっていないため、他の医療機関で行なってくださいね。
電話診療がいいなら「エニピル」
画像引用:エニピル
- 顔出し不要の電話診療が可能
- 深夜でも診察OK
- ピルの種類が豊富
- 毎月発送プランが20%オフ
エニピルの料金表
メニュー | 料金 |
---|---|
毎月 発送プラン |
初回2,563円 2回目以降3,278円 |
12ヶ月一括 発送プラン |
30,756円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点の公式サイトの情報です
エニピルは低用量ピルだけではなく、5種類の超低用量ピルに対応しており女性のさまざまなニーズに応えられるサービスです。月経移動ピルの処方にも対応しており、生理周期の調整が必要な方にも適しています。
診察時間24時間とが長く設定されているため、自分の都合に合わせやすいのもポイント。
毎月発送割引で20%で、いつ解約してもOKです。薬剤を変更することもできるため、自分に合わなかった場合でも安心ですよ。
エニピルでは電話診療を実施しており、顔出し不要でピルを処方してもらえます。問診票に記入し、30分以内に医師から電話がかかってくるので待ち時間が少なく利用できます。
簡単なステップで低用量ピルが入手できるのがおすすめです。15時までに決済が済めば翌日ポストに投函されるので、早く受け取りたい方にも向いています。
エニピルの基本
概要 | |
---|---|
低用量ピルの種類 | トリキュラー ファボワール ラベルフィーユ シンフェーズ アンジュ マーベロン フリウェル配合錠LD ルナベル配合錠LD |
診療時間 | 24時間OK |
対面診療の有無 | なし |
診察料 | 2,200円 ※「毎月発送プラン」「12か月一括発送サイクルプラン」は何度でも無料 |
配送料 | 550円 12シートまとめてプランは無料 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点での公式サイト情報
使用していてわからないことがあれば、公式LINEから問い合わせができます。9時〜19時までならピルに関する質問を受け付けているので利用しましょう。
無料相談したいなら「スマルナ」
画像引用:スマルナ
- 365日いつでも無料で相談
- 今だけ12シートが5,000円引き
- チャット相談あり
スマルナの料金表
メニュー | 料金 |
---|---|
1シート ずつ決済プラン |
1シートあたり2,980円〜9,980円 初回決済金額4,480円 2回目以降の決済金額2,980円 |
3シート ずつ決済プラン |
1シートあたり2,780円〜9,780円 初回決済金額9,840円 2回目以降の決済金額8,340円 |
12シート 一括決済プラン |
1シートあたり1,963円〜8,963円 総額25,060円 |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点の公式サイトの情報です
スマルナでは低用量ピルからアフターピルまで、さまざまな種類のピルが処方され目的に合わせた選択が可能です。
特に低用量ピルは生理痛やニキビ改善などのメリットがあり、多くの女性に人気です。ピルのオンライン診療では、チャットでの相談に対応しており、初めての方でも安心して利用できます。
また、中身がピルであることが分からないような梱包で、プライバシーに配慮されています。利用方法が簡単で、初めての方でもスムーズにサービスを受けられるでしょう。
スマルナでは通常診察料が1,500円かかりますが、お薬の変更や解約後の診察などの場合は診察料が無料になります。一度辞めたけど、もお一度低用量ピルを使いたい方におすすめです。
スマルナの基本
概要 | |
---|---|
低用量ピルの種類 | トリキュラー ラベルフィーユ マーベロン ファボワール アンジュ |
診療時間 | 診療できない時間帯が発生する(不定期) |
対面診療の有無 | なし |
診察料 | 1,500円 |
配送料 | 料金に含まれる |
※上記はすべて税込価格です
※2024年3月時点での公式サイト情報
チャットでの相談対応やプライバシーに配慮した梱包など、利用者にとって安心できるサービスを提供しています。
スマルナに関するさらなる情報やサポートが必要な場合は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ケイ・レディースクリニックに関するよくある質問
ケイ・レディースクリニックで低用量ピルを購入するか検討している方のために、気になる疑問をまとめました。基本的な知識を知っておくことで、どのピルを選べば良いのかを把握できます。
低用量ピル(OC)とは何ですか?
低用量ピル(OC)は、女性ホルモン(卵胞ホルモン・黄体ホルモン)が含まれたホルモン剤で、毎日1回服用することにより避妊効果が期待できる薬です。
副作用を抑えるために、ホルモンの量をできるだけ少なく抑えたものを指します。
低用量ピルは排卵を抑制することで避妊効果を発揮します。正しく服用すれば約99.7%の高い避妊効果が期待できる薬剤です。
女性ホルモンの変動を抑えることで、月経痛やPMS(月経前症候群)、PMDD(月経前不快気分障害)などの症状を改善する効果も期待できます。
長期的に低用量ピルを服用することで、卵巣がんや子宮内膜がんなどのリスクを低減する効果があるとされています。
低用量ピルがおすすめな人は?
低用量ピルがおすすめな方は以下の通りです。
- セックスするたびに妊娠の心配をしたくない
- ニキビを治したい
- 肌質を変えたい
- 生理痛がひどい
- 生理周期が乱れている
- PMSを解消したい
低用量ピルは1日100円程度なので、コストを抑えながら女性特有の悩みを解決できます。
低用量ピルの副作用が心配
低用量ピルの服用はメリットが大きいですが、副作用に関しても知っておくことが大切です。
症状 | 内容 |
---|---|
吐き気 | 服用初期によく見られる副作用 体が慣れるにつれて改善されることが多い |
むくみや乳房の張り | ホルモンバランスの変化により起こり得る |
頭痛・腹痛 | 服用初期に見られる |
血栓症 | 低用量ピルの副作用の中でも特に注意が必要 特に喫煙者や40歳以上、血栓症の家族歴がある方はリスクが高まる |
不正出血 | 服用初期に不規則な出血が見られる 通常は数ヶ月以内に改善される 気分の落ち込み・抑うつ症状・眠気: ホルモンの変化が原因で起こる |
ホルモンの変化が副作用を引き起こしますが、上記のような副作用が出てもすぐにやめないようにすることが大切です。1シートが終わる頃には症状が落ち着いていき、安定するからです。
ただし血栓症の疑いがある方はすぐに医療機関で医師に診てもらいましょう。主な症状は手足のまひやしびれ、しゃべりにくくなる、胸の痛みがある、呼吸困難になるなどです。
ケイ・レディースクリニックのピル処方まとめ
ケイ・レディースクリニックの所在地は新宿ですが、オンライン診療に力を入れており医師が対応してくれます。
取り扱っている低用量ピルは、一相性トリキュラーと三相性マーベロンの2種類です。患者に配慮して低用量ピルを厳選しており、副作用が少ないものを選んでいます。
ただ自分に合ったピルを選ぶためには、できるだけ低用量ピルの種類を多く取り扱っているクリニックがおすすめ。ここで紹介したクリニックならピルの種類が豊富で、あなたの目的に合わせたピルが見つかるでしょう。
Leave a Reply